長良川 郡上八幡 釣鐘岩 豪雨の前後 空撮
長良川の状況
コーヒ色の川磨きです。これで川が綺麗になると良いですね。
7連続ドボン中です。
釣っている人もいるようだけどたまは、ツ抜けができません。それでも少し大きな鮎が掛かったから出家させました。なーむチーン!郡上は、時々小雨で無風ドボンやめてドロンしようかな?
連携テスト中
ご迷惑掛けてます。
長良川で6連続ドボン中です。
解禁が早くなった分、ドボンが続きます。釣れている人もいるけどたまのようなドボンな釣り人もいます。腕の差がはっきりする厳しい長良川です。ついでに転んでドボンです。
ドロンでどぼん?しないように
来シーズンに鮎釣りを空撮できるように訓練中です。たま航空隊
鮎のオフシーズンは、何をするかと言えば・・・
にゃんことドロンで遊ぶかな?庭でお仕事です。
大和温泉にて
温泉が気持ちいいです。雪が降るので、要注意です。朝食は、tama号モーニングです。
鮎シーズンに向けての準備 電源
まだまだ?そろそろ?赤ちゃんちゃんこ年齢になると時間が早く過ぎます。これまで10W、20Wと太陽光パネルを試してきましたが十分に電力が確保できませんでした。40Wぐらいの小型軽量のパネルを探していたら、いいのがありました。
長良川吉田川出合いの解禁予行練習
早朝から釣り人で大混雑です。
あまごの配給がきました。
はいきゅうを受け取る釣り人達入れ掛かりです。
長良川じゃないけど・・・
古座川支流の小川は、水がきれいです。水がないような透明感です。
長良川じゃないけど・・・
付知川には、よく行きました。上からも下からも・・・画像は、パラグライダーから撮影したものです。グーグルMAPの盗撮じゃないよん♪
長良川では、ないですが・・・
利根川上流のスノーブリッジの下を通過しました。雨など降ると、翌日には、崩落します。このあたりは、初なイワナの宝庫でした。